本日(3/30)の御予約状況

昨日の午後5時前に、某会社の社長から店の電話に連絡が入り…マネが電話に出ると「今から行きまぁす!」の元気な声 (^^; ちなみに田中マネの食堂の夜の部の営業開始は、公式では午後5時半からとなってますが…だいたい午後6時スタート (^^; 普通ならマネも「すいません、ウチは午後6時からなんですが」と答えるところを…この豪快で侠気(おとこぎ)を絵に描いたような(それでいてメチャメチャ礼儀正しい)社長のことは、僕もマネも大好きなんで…普通にお受けすることに (^^) ただ、昨日は昼過ぎまでにカウンター席が御予約で埋まり満席になってまして…申し訳ないけど社長の巨体を小さくしてもらってテーブル席に座って頂きました (^^; で、お連れさんがお越しになるまで僕が社長のお話し相手に…

社長は昔々は高校球児…大型キャッチャーでならした男ですから、話は野球…それも旬なWBC… もひとつ言うなら大谷クンの話題 (^^)

よく 【天は二物を与えず】とか言いますが…神様は大谷クンに5つも6つも与え賜うたと… 投げる打つ走るで人類最高レベルの実力を与えられただけでなく、いい男で顔は小さく十頭身、おまけに性格までいい…更に、お肌は綺麗やし (^^ なんてったって…超お金持ちなのに、生活全般のカテゴリーで様々な企業から様々な物が提供され、遣うことと言えば体のメンテとパフォーマンス向上のみで…俗物的なものには一切の興味を示さない(要するにお金は貯まる一方(^^; )… せめて歌ぐらいは音痴であってくれとか、せめて屁ぐらいは世界一のレベルで臭いんじゃないの?とか…世の殿方は嫉妬のしかたすら解らなくなる (^^;

でも誰かが言ってました… ダーウィンの【進化論】で地球に生命が宿って以来、生物は突然変異を繰り返してきて…淘汰されずに生き残った最終形が人間であると… その人間も、未だ突然変異を繰り返す生き物であり…百年に一度くらいの割合で突然変異して現れたのが【大谷クン】であると…

なんかね、妙に説得力あると思いませんか? (^^; そうとでも考えなきゃ…なんであんなに【あれもこれも】兼ね備えた凄いのが生まれて来る? (^^;

さて…明日あたりから海の向こうではMLBが、そして日本でもNPBが開幕します (^^)/

日本中が湧いたWBCの大熱狂から一週間が経ったというのに未だテレビでは【宴のあと】的な番組やってます… なるほど…間もなく開幕のNPBに【勢いつけたい】ための【つなぎ】なんかなと、理解しないでもありませんが…あんまりダラダラ引っ張り過ぎると、国民は満腹感いっぱいになり【あの感動が薄らぐ】んじゃないかと心配になります ( ̄▽ ̄;)

感動は感動として永遠のものですから…無理に引っ張らずとも、ちゃんとみんなの心に残ってますもんね (^^) なにごとも【過ぎたるは及ばざるが如し】だと思います (^_-)

本日は午後6時より2名様の御予約を承っております…

明日は…午後7時より3名様、午後8時半より3名様の御予約を承っております…

本日(3/29)の御予約状況

昨日【麺の道 ナナちゃんラーメン】の御夫婦がお越しくださいました (^^) 久しぶりです…久しぶりったって一週間ぶりくらいですが (^^;

先週の土曜日に…ついにベールを脱いで【麺の道 ナナちゃんラーメン】がオープンして、初めての休日(火曜日が定休日)だったわけで… オープン前には週に2回も3回もお越しくださってましたから、もしかしたらお越しになるかな?と思ってたら…予想通りにお越しくださったわけです (^^)

ついにベールを脱いだ【麺の道 ナナちゃんラーメン】ですが…想像してた通りに【もんのすごい大盛況】みたいです (^^)v それは御夫婦からの報告でも判りますが…何より【行った人たち】からの報告で【すんごい人だかり】【すんごい行列】だったと (^^; マネも、こないだの日曜日のマラソンのあと三男坊と一緒に行ったんですが…とにかく凄い数のお客さんやったと (^^) 他にも、田中マネの食堂のお客様が行かれまして…大盛況の御報告を頂いております (^^)

これからも、まだまだこの大盛況は続きそうです (^^) メディアも注目してるようで【福井新聞】はもとより福井で一番有名な地元紙【う◯ら】や、地元放送局【FBC福井放送】が続々と、あちらのほうから取材を申し込んで来たみたいです (^^)v

なんかね【3年半前の田中マネの食堂】を思い出しました (^^; 毎日新聞の取材を受けたのが始まりで…そこから【人生の楽園(テレビ朝日)】に出演… 全国放送と地元放送の2回の放送で、そこそこ名前が売れ…そこからFBCと福井テレビ、ケーブルテレビに出演、福井新聞にも大きく取り上げられ…ちょっと勘違いしてた時期もあったような (^^;

でも【麺の道 ナナちゃんラーメン】の御夫婦は…僕みたいな俗物なんかと違って、しっかり地に足をつけてる【常に冷静な大人】です (^^)v 僕は、この御夫婦が大好きでね…ですから【麺の道 ナナちゃんラーメン】の大盛況が、自分のことのように嬉しくてたまらないわけで (^^)/

まだ行かれてない方々に是非とも行って頂きたいなと (^^)

なかなか混雑してますが…穴場的な時間帯は、午後3時から5時あたりだそうですよ (^^) 駐車場も、店の前には2台しか停められませんが…店の裏には、なんと22台分を確保されてます (^^)v

絶対に美味いです (^^)v 保証します (^_-)

さて…麺の道 ナナちゃんラーメンの御紹介ばかりになりましたが… 本日の田中マネの食堂は…午後6時より3名様、午後6時半より2名様の御予約を承っております… あと、たぶん【水曜日の男】パンツ◯木さんもお越しくださるような予感してます…

本日(3/28)の御予約状況

最近ですが、なんかランチに若い女性のお客様が多いんですよね (^^; 田中マネの食堂のランチのお客様の…特に女性のお客様の年齢層は、だいたい30代から70代… 男性のお客様の年齢層は幅広く、20代の前半から80代… でも女性のお客様で20代前半は…ほとんどなかった… でね、こないだ思いきって尋ねてみたんですよ「ウチのこと、何で知られたんですか?」と…すると「インスタグラムで知って美味しそうだなぁと思って…来てみたかったんですよ」と…

「は?インスタグラム?」( ̄▽ ̄;)

よく、ウチのランチを写真に収めるお客様はいらっしゃるんですが…なるほど、インスタグラムにupしてたんかと (^^; 僕は、ゲスなblogならやってますが…インスタグラムのことは全く知らん (^^; 田中マネの食堂が、どんなふうにupされてるのかも全く知らん… でも、どなたがupしてくださってるのかは存じ上げませんが…upして頂いたお陰で若い女性のお客様が増えたのは間違いない…

昨日もね、夜に御予約くださった若くて可愛い女性おふたり様が御来店 (^^) 聞けば、その若くて可愛い女性おふたり様も「インスタグラムで知りました」と (^^; 以前にも一度お越しくださったそうなんですが、その時は満員御礼で入って頂けず…その際に僕が「せっかく来て頂いたのに入って頂けなくて申し訳ないから、次は電話一本でも入れてくださると助かります」って言ったそうで…ヤバい、全く覚えてなかった (^^; でも…インスタグラムってスゲーなと… 俺のblogなんかより、ずっとスゲーわ ( ̄▽ ̄;)

ただ、その若くて可愛い女性おふたり様は…なんと僕のblogも読んでくださってました (^^; 普段は下ネタのオンパレードなんですが…読んでくださってるのが若くて可愛い女性だと、なぜか恥ずかしー (^^; でもさすがに…読者の皆さん御存知の「象さん遮断機って知ってますぅ?」とは聞けんかったな (^^; 仮に知らんかったとして(知らなくて当たり前なんですが)僕自身、象さん遮断機が何を指すのか…あんな若くて可愛いくて綺麗な女性に、こっ恥ずかしくて説明なんかできん ( ̄▽ ̄;)

彼女たち…僕の自慢の【青シソハイ】も、マネの自慢の【キャベツのオリーブオイル蒸し】も「めっちゃ美味しい!」を連発してくださいました (^^)v で、昨夜は【月曜日やから暇】な予想を見事に覆し…10人の様々なお客様が一堂に、ところ狭しと座ってくださって… 田中マネの食堂のアットホームな雰囲気や、僕の【最強の下ネタ相棒】の存在もあり…彼女たち、よっぽど楽しかったらしく午後7時から閉店まで4時間も滞在してくださって…田中マネの食堂のこと、かなり気に入って頂けたみたいです (^^)v

よぉわからんけど…インスタグラム効果って…スゲー (^^;

さて…本日の御予約は…ございません…

明日は…昨日のblogで午後6時より3名様の御予約と綴りましたが、午後6時半からの2名様の御予約も頂き…計5名様の御予約となっております…

本日(3/27)の御予約状況

昨日は冷たい雨が降りしきる寒い一日でした… せっかくの…咲き誇る【満開の桜】を愛でるに相応しいはずの休日が、残念な一日に ( ̄▽ ̄;) 昨日は、そんな寒い中で…来年3月に開催されるフルマラソン大会【ふくい桜マラソン】のプレ大会【TRIAL RUN 2023】が開催されまして…田中マネの三男坊が参加しております (^^) マネも応援に行ったようで… 元々はマラソン選手だったマネと、その息子…走るのが好きな人は寒さなんか気にならないんでしょうね (^^; 僕は…体育会系だったくせして、昔から走るのは嫌いでした (^^; まぁそのツケが回って来たのか…今は歩行すら困難な情けない体です (*_*; で、マネの三男坊…なかなかの好成績だったようです (^^)v ただ、申し訳なかったのが…僕んちの裏通り(さくら通り…僕んちから見れば裏通りですが、通常こちらが表通りです(^^; )が…マラソンのコースになってたんですが、マネの三男坊は【僕が応援に出てくれてる】と信じ…他のランナー全て左側通行(走行)してるのに、彼だけは僕んち側の右側を走ったようで…彼は完走後マネに「笠原さん、えんかった(いなかったの福井弁)」と ( ̄▽ ̄;) それを聞いて本当に申し訳なかったと (><) 僕んちの裏を通過したのが午前8時半頃らしく…僕はスーパー爆睡してました m(__)m

ちなみにマネの三男坊…来年の本番、フルマラソンにも参加の予定だそうです p(^^)q

そんな休日…また、溜まりに溜まった【録画してある】ドラマやドキュメントや映画を少しでも観て減らさなきゃと (^^; でも、娘が孫を連れて遊びに来る時は土曜日も日曜日も来る場合があるんで…観られるのは唯一【土曜日の夜中】しかない場合が結構あります (^^; そんな束の間の【自分の時間】に…今夜は何を観ようか迷って、選んだのが映画【PLAN75】… 昨年に公開され【カンヌ映画祭】で表彰された作品です… 倍賞千恵子と磯村隼人のW主演… 75歳以上の高齢者に、自身の生死を選択する権利を認める制度が施行された日本… そういう設定の中…その制度に翻弄される人々の葛藤を、その制度を受けようとする高齢者や受け付ける側の人間の【双方の視点】から描かれてる作品です…

夫と死別し独りつつましく生きる78歳の女性(倍賞千恵子)は、高齢を理由に失業し小さなアパートからも出て行かねばならない状況に陥り…やがて生きることを断念し、75歳以上に認められた【(国が決めた)その日】が来るまで国がサポートしてくれる制度に応募する…そんなストーリーなんですが…

観終えて…正直【観んときゃよかった】と ( ̄▽ ̄;)

観始めから、なんか暗い映画やなぁと感じたんですが…なんやかんやで最初から最後まで観てしまい…観てしまった結果メチャメチャ気持ちが暗くなりました (^^; それだけ倍賞千恵子や磯村隼人、その他の俳優さん女優さんの演技が素晴らしかったわけですし…加えて自分自身が、あと12年ちょっと生きられた場合に75歳に到達してしまうという現実も相まって… なーんかね…マジでメチャメチャ気持ちが暗くなり…観んときゃよかったと (^^;

そのあと立て続けに観た【燃えよ剣(岡田准一主演で新撰組の土方歳三の映画)】はよかった (^^;

先週はWBCでメチャメチャ気持ちが明るくなったんですが…今週は、入りから暗いわ (^^;

今夜は…名古屋から、僕の【最強の下ネタ相棒】が来てくれる予定ですし…彼に会えれば明るくなれると思います (^^)

本日は…午後5時半より1名様の御予約を承っております…

今週は…現時点で29日(水曜日)午後6時より3名様の御予約… 31日(金曜日)午後7時より3名様の御予約を承っております…

本日(3/24)の御予約状況

WBCの興奮が覚めやらぬのは、どうやら全国的のようですね (^^) 昨日は朝から晩まで…報道番組関連はWBC一色でした (^^; 田中マネの食堂も同様で、ランチにお越しの皆さん(驚くことに女性まで)が僕にWBCの話を振ってくださいました…凄かったですねー、観てましたぁ?みたいに (^^) 夜は夜で皆さんが、WBCの話をしなきゃいけないみたいにWBCの【あんなこと】や【こんなこと】話が尽きませんでした (^^; 完璧に…WBCは国民的な関心事なんですね (^^)

テレビの視聴率が如実に物語ってます…1次ラウンドから決勝戦まで全て40%超え… 準決勝と決勝は平日の午前中にも関わらず…やっぱり40%超え… 国民の半分はテレビを観て…仕事その他でテレビを観れなかった人もスマホが気になってたまらん状態 (^^;

さすがのサッカーW杯も、ここまでじゃなかった気がします (^^; 加えて…サッカーの時と違って、渋谷のスクランブルで無数の若者が派手に盛り上がるようなこともなく…日本中の老若男女が【それぞれ】庶民的に盛り上がり…その【それぞれ】が自然でも偶然でもなく必然的に繋がり【日本中をひとつ】にしてくれた気がします (^^)/ こんなに幅広い年齢層で支持され、日本中が熱狂できるのは…やはり野球が国民的スポーツだからやろなぁと… サッカーやラグビー、その他にも国民が関心を寄せるスポーツは数多ありますし…そのどれもが素晴らしく、応援したくなります (^^)/ でも…潜在的に国民の心には…やっぱり野球があるんですよね (^^)

侍Japan…本当に最強、最高のチームでしたが…やっぱり大谷クンという【神々しい華】があるからこそ…のような気がします… 神様が持ちうる全ての能力と容姿と人柄を与えたような存在… 彼の存在があったからこそ侍Japanの輝きが何倍も何十倍にも膨れ上がった気がしますよね (^^)v 野球を全く知らない方々でも…今回ばかりは大谷クンを起点にして、夢中で応援されてた気がします (^^)/

願わくば…岸田首相ら政府が、落ち目の自分らの安易な人気取りのために国民栄誉賞を授与したりせんといてくれ!と… これだけ日本中を熱狂させてくれたんですから国民栄誉賞の価値は十分ありますが…岸田さん、あんたら自分のために侍Japanを利用すんなよ o(`^´*)…と強く思います…

最後に…大谷クンが熟読してた本に書かれてた言葉です… 【40や50はもちろん、70や80になっても情熱を燃やさなきゃ… 明日、死を迎えるとしても…今日から幸せになっても遅くない】【死んでない限りは生きてんだ!それなら生きてることを楽しもう】

本日は…午後7時より2名様の御予約を承っております…

現時点で来週は…27日(月曜日)午後5時半より1名様の御予約、29日(水曜日)午後6時より3名様の御予約、31日(金曜日)午後7時より4名様の御予約を承っております…